本サイト内の記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

【初心者向け】マンション管理士の独学におすすめのテキスト、問題集まとめ!口コミあり

マンション管理士試験に独学で合格するには、効果的な市販のテキストや問題集・過去問を使って勉強することが大切です。

そこでここでは、初心者が低コストでマンション管理士試験合格を目指すときにおすすめのテキストや問題集を紹介します。

マンション管理士のテキスト、問題集選びのポイント

マンション管理士試験対策のテキストや問題集を選ぶときには、いくつか重視しておきたいポイントがあります。

わかりやすく解説されている

テキストがわかりやすいことは、初学者にとって必須のポイントです。難解な解説になっていると、途中で挫折してしまいかねません。

わかりやすい解説は、やる気を起こさせてもくれるのです。テキストだけでなく、問題集にも詳しい解説が載っているほうがよいでしょう。

問題を解いて答えが合っているかどうかしかチェックできない問題集は、いくら取り組んでも上達度がイマイチです。

配色や図表に工夫がある

最近のマンション管理士試験テキストには、カラーを多用したものが増えてきています。カラーが多く使われていたほうが、視覚的に頭に入りやすいからです。

といっても、あまりゴチャゴチャとした配色になっていてもかえって混乱してしまう恐れがあります。フルカラーでも、効果的な配色に高い評判があるテキストを選ぶようにしましょう。

また、図表やイラストが多用されていると、文字ばかりが羅列されているより理解度が高まります。

過去の出題範囲を分析している

マンション管理士試験の出題範囲は広く、すべてを網羅しようとすると大変です。

過去の出題範囲を分析して、合格しやすいように範囲を絞った内容になっていると効率よく学習できます。これは、テキストにも問題集にもいえることです。

最新の情報に対応しているか

独学でやってしまいがちなのが、中古のテキストや問題集を使用することです。

問題集に関しては多くの問題にあたるという意味では役に立つかもしれませんが、テキストも中古を使用してしまうと問題になりかねません。

最新の試験要綱や関連法規などに対応していないことで、間違った知識を頭に入れてしまう恐れがあるのです。仮に中古のものを選ぶにしても、最新の情報に対応しているかどうかのチェックはしておきましょう。

テキストと問題集が連携していると理想的

独学の場合、テキストと問題集のほかにも何かプラスアルファの教材を使うかもしれません。

テキストと問題集を別のシリーズにするのも自由なのですが、理想的なのはテキストと問題集を同一シリーズにすることです。

もちろん、質の高いシリーズでないと実現しません。ただ、テキストの項目ごとに問題集の問題が連携していないと、学習の効率が悪くなる可能性があります。

マンション管理士の独学におすすめのテキスト、問題集シリーズ5選

ここで、独学でマンション管理士試験を目指す人におすすめのテキストや問題集を具体的に紹介します。

マンション管理士 一問一答セレクト1000(TAC)

過去のマンション管理士試験問題に頻出されている項目を厳選して、一問一答形式のスピード学習ができるようにしてあります。

テキストと問題集を兼ねたようなところがあり、インプット学習をしたいときには最適です。見開き〇×式になっているのも使いやすく、2色刷りで赤シートで隠しての学習もできます。

~要点が簡潔
現在勉強中ですが、要点が簡潔に記載してあり分かりやすいです。

~重要度が表示されているのが便利
電車の中でも開きやすいコンパクトなサイズなのが良いです。重要度を4段階で表示しているのも良いです。

 

らくらくわかる! マンション管理士 速習テキスト 2019年度(TAC)

「すーっと読めてサクサク頭に入る」のがコンセプトで、合格のポイントが押さえられているので必要な知識を理解するスピードを高められます。

広大な試験範囲を絞り込み、整理してあるのが特徴で、言葉遣いも「ですます調」に統一した読みやすいものになっています。

章単位で出題頻出度が表示されており、用語解説やプラス1点などの解説も充実。レイアウトを2段組みにして、メリハリをつけているのも便利です。

~見やすい配色や構成
黒・マゼンタ(赤紫)の2色刷りなのですが、色の濃淡をうまく使って赤系のどぎつさが抑えられた見やすいテキスト。イラストもふんだんに掲載され、レイアウトやフォントも特に不満なし。色々と資格テキストをみてきましたが、かなり読みやすいです。

~漫画みたいでわかりやすい
目次と側注がとてもわかりやすいマンション管理士のテキストです。このテキストの側注は漫画の吹き出しのような形で本文を指し示しており、視覚的にも本文のどの部分の補足説明をしているのか理解しやすくなっています。

 

出る順管理業務主任者・マンション管理士 合格テキスト【3分冊セパレート/W受験対応】 (出る順管業・マン管シリーズ)(LEC)

マンション管理士試験とW受験する人も多い、管理業務主任者試験にも対応したテキストです。

3分冊のセパレート形式になっており、1冊ごと持ち歩きやすくなっています。過去の本試験出題頻度を表にして、学習ポイントを掲載している点も便利。

解説にはキーワードやワンポイントなども表示され、わかりやすく頭に入ります。確認問題で、理解度をチェックできる点もポイントです。

~丁寧に理解できる
本文は何年の何問目に本試験に出題せれているか分かりやすくなっており、内容も充実の丁寧さです。出題傾向を把握しつつ学習を進める事が可能です。ワンポイントやキーワード等による補足説明で更に理解度を高めらるように構成されています。

~頻度に応じた重要度をチェックできる
セクションごとに本試験で出題される頻度に応じた重要度がSからCの4段階のランクに分けられて示されていますので、これらを確認しながらテキストを読み進めるとより効率的な学習につなげられるでしょう。

 

ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者 はじめてレッスン【全科目がサクッとわかる入門書】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)(ユーキャン)

通信講座のユーキャンから出ているテキストで、初学者向けにやさしい文章やイラスト・図表が多めの構成になっています。

それでいて、マンション管理士と管理業務主任者のW受験に対応しており、両試験の全体像がわかるのが特徴です。短期間で効率よく学習するのに向いており、理解度チェックテストでは知識の定着を判断できます。

~わかりやすく内容も濃い
初心者にわかり易い内容で、これからのマンション管理士・管理業務主任者になりたい方に相応しい参考書です。イラストが多用され若い人にも良いと思います。初心者だけでなく内容も濃いので様々な方に合うでしょう。

~イラストや図表が多くて理解しやすい
イラストや図が多く載っているので理解しやすいです。概要や過去の試験についてのデータ、重要度も載っていて参考になります

 

みんなが欲しかった! マンション管理士・管理業務主任者 合格へのはじめの一歩(TAC)

超入門書としておすすめのテキストで、見やすさや内容の理解しやすさにこだわっています。

フルカラーのオリエンテーション、2色刷りの入門講義編に分かれており、勉強のとっかかりをつかみやすいのも魅力です。各章の最初に、その章で学べることが案内されているのも便利です。

~無理がない構成
ページあたりの文字数は少なめで板書・イラストが多く、読みやすい構成です。セクションの最初には学ぶことの概要が理解出来るテーマイラストがある他、テキストの内容をより深く理解するための知識や用語解説などが掲載されたワンポイントコラムも多くあります。

~実務にも役立つ
マンションの自治管理を目指している管理組合では、これぐらいの内容を心得ておくと、いろいろ対処できそう。資格を取らなくても役に立つテキストかな。

口コミはamazonから引用

マンション管理士の独学合格に追加すべき教材

マンション管理士試験に独学合格を目指すなら、基本のテキストや問題集に何か教材を追加しておきたいというときもあるでしょう。そんなときにおすすめの教材を紹介します。

マンション管理士 項目別過去7年問題集(TAC)

直近7年分のマンション管理士本試験問題全てを収録した、過去問題集です。

テーマ別に問題が収録されており、2色刷りで見開き構成になっているので学習しやすいです。解説のポイントがわかりやすいのも特徴で、重要ポイントは赤字や太字で示されています。

 

まとめ

マンション管理士試験は、出題範囲が幅広く独学ではハードルが高く感じるかもしれません。

しかし、上質なテキストや問題集を選べば、合格にグンと近づくことができます。人気のテキストや問題集の中から、自分に合ったものを選んで取り組んでみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました